· 

咬合検査 パナデントAPIシステム編

 星川あなん歯科医院では、咬み合わせの検査の一つとして、パナデントAPIというシステムを行っています。特殊な咬合器を使用し、現在の顎位の特定を行っています。顎位の治療は難しい治療になることが多いので、このような器具を補助して使います。そして、治療後に再確認をしてOKです。かみ合わせ治療は一応終了となります。

 顎位の問題は、筋肉と神経に複雑に影響しています。不定愁訴といわれる主訴の30%程度は、顎位のずれが原因で起こるといわれています。

 

 パナデント咬合器APIシステムは、キャデイアックス装置、サジタリウス装置と併用して、総合的に顎の動きを分析しています。治療前と治療後の変化を比較検討して、顎関節や周辺の筋肉が適切な状態になっているかを確認して、矯正治療や被せ物の治療などを行っています。症状のある方はそのように治療をしないと、不定愁訴は改善しません。顎の状態もこのような装置を使うことで、患者さんにもわかりやすくなり、説明が楽になりました。

 

 すべてのケースでこの方法だけで出来るわけではありませんが、かなり有益な方法とし星川あなん歯科医院では、採用しています。

 

このシステムの正式名称はAPI(Axsis Position Indicater)システムといいます。

顆頭点の位置の評価システムの事で、顎位の位置の評価をわかりやすく示すためのシステムです。

  以下に示すように青と赤の点が一致すれば、ほぼOKです。顎の音がするのは、全て解決はできませんが。

 

C.O.;青(Centric Posotion;通常に咬んだ位置)、C.R.;赤(Centric Relasion)のずれの状態の確認とベクトルの方向(ずれの方向)確認を行うことが出来るために治療の精度が上がります。このずれは、0.5ミリなら問題はないと思われます。

この様な状態です。この方はほぼ、矯正治療は必要がない方の状態です。赤い点と青い点がほぼ一致しています。

       【術前】                           【術後】

 

この様にマウスピースを使用して、適切なトレーニングを行うことでまず症状が改善して行きます。症状が改善してきたら、再度検査を行い、確認します。すべてがこのようにいくとは限りませんが、歯並びの問題がある方は、ここまで一致することはないです。歯並びのずれが大きければ、症状の改善はできますが、それ以上は治りません。ですから、矯正治療や被せ物で解決するのです。