
今回は、LED付口腔内ミラー BRITEをお勧めします。
どうして歯医者が鏡を売るのか。それは、歯磨きに適した鏡が市場にないからです。
歯ブラシをするのに必要な鏡の要件とは
1 お口だけがしっかりと見えること
2 明るいこと
3 リビングで使えること
星川あなん歯科医院では、開業当初からいくつもの歯ブラシや鏡を研究してきました。しかし、なかなか良いものがなくて苦労もしてきました。そして、最近やっと明るくて見やすい鏡が発売されたのです。
歯ブラシ指導をしていて一番困るのは、お口を見るための鏡なのです。よく洗面台で磨いている人がいます。それはそれでいいのですが、洗面台の鏡は、お口以外のものが目に入り、歯ブラシに集中できないのです。そうすると、磨いているといっても磨けてない方が多くなるのです。
また、お口というのは、実際には暗いものなのです。歯医者での指導を受けている方はわかると思いますが、専用のライトが必ずあります。しかし家にはありません。それを補うのがライトなのです。このことは非常に大事なことです。
歯ブラシというのは、歯をきちんと見て練習する以外に習得する方法がありませんし、虫歯になってからでは遅いのです。
そして、歯ブラシをする場所ですが、基本的に冬なら暖かい場所、夏なら程よくひんやりした場所がいいので、リビングで磨くのが一番です。そしてタオルを持ってテレビでも見ながら、コマーシャルの時に少しずつ行うといいです。
たかがミラーですが、されどミラーです。ご自身の歯を守るための投資としては安い買い物だと星川あなん歯科医院は思います。物を買うのではなく、自分の歯を守るための道具を買うと思ってください。よい道具は高いですが使いやすく、長持ちするので、コストパフォーマンスもいいです。私の患者さんに大工さんがいます。その方に聞いても安い道具は使えないと言っています。
良ければ使ってみてください。今限定のキャンペーンをしていますのでお得です。