· 

トータルバランスのインプラント治療

噛み合わせ全体のバランスからインプラントを

星川あなん歯科医院では、インプラントの治療をするときに、CT検査のみで治療を開始することはありません。お口全体のバランスを考えて治療計画を立案します。(当然例外はあります。)

 

まずは、個々の歯の問題や歯周病、根の治療の問題などの個別の問題を洗い出します(これは木の問題です)。次には、顎の状態や全体のかみ合わせの状態(森です)を見ていきます。これらのデータを基に一般的な基準を当てはめて、相対的にトータルバランスを見ていきます。

できるだけ多くの情報から判断する

咬合平面がどのような感じなのか?骨の状態はどうなのか?顎の状態はなどを見ていき総合的に診断をくださいます。その時に撮影する資料や個々の模型などだけでは判断しません。1つの資料からは1つの価値しかありません。しかし、それらを頭の中で融合させて考察することにより、トータルな設計が見えてくるのです。ですから、総合的に判断をするのです。そのための資料を多く採得するのです

 

よくいらっしゃるのが、CT撮影だけをして、インプラントをするかどうか決める方がいますが、それは間違いです。CT撮影でわかることは、インプラントを埋入しようとする顎の状態のみです(骨の厚みや神経との位置関係など)。これだけで、インプラント治療を判断するのは間違いです。インプラント治療は、道具(インプラント)を入れることがゴールではなく、患者さんにより良く咬ませてあげて、より良い食生活や人生のQOLに貢献するものです。このような観点から総合的に判断することが必要だと星川あなん歯科医院では考えています。

実際にあった例

例えば、右下の歯が無くなっており、反対側の歯は、ほぼ残っている。そして上の歯は、部分的に入れ歯になっており、しかも、右上の歯が突出している状態です。(実例ですが・セカンドオピニオンで来られた方です)。 このような状態で歯のない右下だけインプランを入れて、解決しようとされたようです。しかしこのような状態では、一時的には噛めますが、時期に咬むことができなくなる可能性が多々あります。

 

経費の問題もありますが、その前に、トータルな治療の提案がなされていないのが問題だと星川 あなん歯科医院は考えます。

 

実際に私がアドバイスしたことは、まずトータルな検査を受けていただいて、その上で判断されるようにお話をしました。 最終的に決めていただくのは患者さんなので、私たちは、患者さんが判断しやすいようにデータを提示して、最終的な選択は患者さんにお任せするようにしています。

メリット・デメリットを説明したうえで治療を決める

それぞれの治療法のメリット・デメリットを説明して、どのような治療をするかを決めます。そして大事なことですが、次へのステップに行けないような治療方針は基本的に行いません。それが本当の医療だと星川 あなん歯科医院では考えています。そして日々、歯科医師が研鑽を積んでいるのです。だから、経費も高くなるのです。また、CTがなければインプラントはできないという先生が多いのですが、今まで、解剖学を学んだのはなぜでしょう?スカル(顎骨模型)があるのは何故でしょう?今までの先生たちは大きなミスもなくインプラント入れられたではないですか?

 

解らなければ、基本に戻ればいいのです。