
どうして歯医者がミラーを売るのか。それは、歯磨きに適したミラーが無いからです。 歯ブラシに必要なミラーの要件とは、
1:お口が確実に見えること
2:ブラシの途中でお口と歯以外のものが見えないこと
3:明るい事
私も開業してから、いくつもの歯ブラシや鏡を研究してきました。しかし、なかなか良いものが無く、苦労していました。そして、最近やっと明るく見やすい鏡が発売されました。歯ブラシ指導をしていて、一番困るのは、鏡なのです。お口以外のものが見えると歯ブラシに集中できないのが人なのです。洗面台の大きな鏡で磨く方もいますが、はっきり言って無理です。他のところに興味が行って、歯ブラシがおろそかになるのです。
また、明るくないとお口の中は見えないのです。そこにライトがあると便利なのです。いま、星川あなん歯科医院で販売している鏡は、多少高いですが、ライトがついているのが画期的なんです。
たかが鏡ですが、されど鏡です。ご自身の歯を守るための投資としては、安い買い物だと私は思います。物を買うのではなく、自分の歯を守るための道具を買うと思ってください。良い道具はきちんと使えば、有効です。私の患者さんにも大工さんがいますが、安い道具は、使えないとよく言います。高くても良いものは、長持ちしますし、最終的にはお得なのです。
よろしければ、使ってみてください。今、限定でキャンペーンをしています。